【米国株】2022-05-31週の振り返りと次週の戦略(監視銘柄、決算予定)

週間振り返り

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

先週の米国相場は先々週から始まった反発も勢いがなくなり、 1週間で見るとS&P500NASDAQ100DOW30共に指数は若干の下落で終わりました。一方、石油ガス関連の銘柄は原油価格の上昇と共に大きく上昇しています。

今週は、6/105月のインフレ率が発表されます。翌週のFOMC会合の協議にも影響する重要な数字です。金融引き締めの効果によりインフレ率が下落してきているのか要注目です。

それでは、まず相場環境とセクターの動向を振り返っていきましょう。

先週の振り返り

相場環境

VIXは週中は上下を繰り返しましたが、最終的に下落して25を割り込んできました。VIXを見る限りでは、米国相場は落ち着きつつあるように見えます。このまま下落を継続して21付近まで下げていくのか、もしくはここから上昇に転じるのか、監視していきたいと思います。

VIXは下落したものの、それに反してNASDAQ-1.32%下落する結果となりました。通常はVIXが下落したら指数は上昇するので、少し珍しい動きです。NASDAQの週足チャートを見ると上昇の勢いがなくなり、再度、下落に転じそうな雰囲気です。週明けにどちらの方向に進むのかVIXと共に注意深く観察したいと思います。

原油価格は+4.57%上昇しました。原油価格の上昇傾向はまだおさまる兆候は見られません。前回高値の$130まで上昇しそうな展開です。

中東諸国が増産に踏み切り原油の供給が大幅に増えるか、金融引き締めの効果が現れて景気が停滞して需要が低迷するまで本格的な下落は始まらないのかもしれません。原油価格が下落しないとインフレを抑え込むのは難しいため、11月の中間選挙の数ヶ月となる79月あたりまでには米国政府も様々な手段で原油価格を下げる対策を打ってくるものと思われます。

天然ガスは週の初めは上昇しましたが、その後は下落して-2.34%で終えています。週足の上昇トレンドは変わらず続いていますので、原油と同様に当面は天然ガスも上目線です。

小麦価格は-10.15%と大きく下落しました。今後、20MAを割り込んで下落トレンドに入ってしまうのか注意して見ていきたいと思います。チャートだけ見るとこの後は下方向に動きそうに見えます。

先週、景気の先行指標として見られる銅の価格が上昇しました。4月から下落が続いていたので久しぶりの大きな上昇です。この後、20移動平均線を超えて上昇トレンドに戻れるか注目です。

セクター、業種動向

一般消費財、通信サービス、情報技術を中心に力強く上昇しました。ヘルスケア、ディフェンシブが下落しています。

業種別で見ると、強さが目立つのはこれまで下落が続いていた不動産サービス、ソーラー、ネット小売です。銅、銀などの金属素材やソフトウェアも上位に入ってきています。

一方、健康保険、医薬品流通、飲料、タバコなどディフェンシブ銘柄の多くは下落しています。

個別株

エネルギー銘柄が全般的に上昇している傾向は変わらずです。大型株ではGOOGAMZN が持ち直してきています。

ソフトウェアの中小株、バイオ技術の小型株、ソーラー、その他金属、銅のセクターに大きく上昇した銘柄が多く見られました。

ソフトウェア(インフラ)の中では好決算を発表したOKTA +21.14%MDB +17.19% が上昇しています。

ソフトウェア(アプリケーション)の中では好決算を発表したCRM +13.82%、それ以外ではDDOG +17.64%ZI +10.67%NOW +8.27%が上昇しています。

ソーラー銘柄も軒並み上昇しています。特にパフォーマンスが良かったのは、ENPH +9.82SEDG +11.97%RUN +12.10%です。

その他金属のセクターではBHP +9.83%LITM +14.62%TMQ +15.96% EMX +12.50% VZLA +11.77%が良いパフォーマンスでした。

銅もFCX +7.38%を始めとして全体が上昇しました。

週間パフォーマンスランキング

上昇トレンドでないものも含めて、先週1週間のパフォーマンスが20%以上の銘柄を抽出してみました。$10以下の銘柄は除外しています。

スクリーニングの結果はこちらで確認できます。

パフォーマンスが良い順に並べると、バイオ技術の銘柄が上位20位中の半分を占めています。バイオ銘柄の小型株は30%以上上昇している銘柄も多くあります。

先週20%以上上昇した銘柄は全部で38ありました。そのうち、時価総額で見ると63.2%が小型株、業種別では47.4%がバイオ技術となっていました。小型株に投資資金が流入しているようです。

次週の戦略

注目イベント

相場全体としては、エネルギーが強く、ハイテク銘柄が弱い動きになりつつある中、米国時間の6/10 8:30am5月のインフレ率が発表されます。コンセンサス予想は8.3%となっています。3月につけた8.5%をピークに開始した下落を継続できるか注目です。

参照URL https://tradingeconomics.com/united-states/inflation-cpi

米国のガソリン価格を確認すると、原油価格の上昇に伴ってガソリン価格もジワジワと上昇を続けており、生活の中でインフレが収まってきている実感はまだありません。下のグラフの左側が現在値です。

参照URL https://gasprices.aaa.com/

現在の保有銘柄と監視銘柄

保有銘柄

6/3時点の保有銘柄は以下の8つです。上昇トレンドの石油ガス、海運、医薬品の銘柄でポートフォリオを構成しています。

  • ZIM 海運(コンテナ船)
  • LNTH 検査試薬
  • NFE 天然ガス中流、公共ガス
  • AMR 石炭
  • AMPH 医薬品
  • GLNG 天然ガス輸送
  • VAL 石油ガス採掘
  • VTNR 石油ガス精製・マーケティング
【米国株銘柄】アンファスター・ファーマシューティカルズ(AMPH)は良い投資先か?
この記事では、5/23週に株価がブレイクアウトして大きく上昇を開始したアンファスター・ファーマシューティカルズ(AMPH)を紹介します。 最初に結論です。 アンファスター・ファーマシューティカルズは、直近の3回の決算でEPSの成長が加速して...
【米国株銘柄】ニュー・フォートレス・エナジー NewFortress Energy (NFE)は良い投資先か?
にほんブログ村 ウクライナ戦争の影響により欧州で機運が高まっているロシア産の天然ガスの輸入制限の動きを受けて、液化天然ガス(LNG)の需要が高まっています。アメリカは世界第1位の生産量となっており、欧州への輸出を加速する動きが見られます。 ...
【米国株銘柄】ランセウス・ホールディングス Lantheus Holdings, Inc.(LNTH)は良い投資先か?
にほんブログ村 2022-04-26週に2022年Q1の決算を発表して株価が大きく上昇したランセウス・ホールディングス (LNTH)の銘柄分析です。ランセウス・ホールディングスは、前立腺がんの検出に利用される放射性医薬、超音波診断の際に利用...
【米国株銘柄】バーテックス・エナジー(VTNR)は良い投資先か?
にほんブログ村 5/10の2022年Q1決算発表の後にブレイクアウトし、その後、6月に入ってからも順調に株価を伸ばしているバーテックス・エナジー(VTNR)を紹介します。 直近の2022年Q1の決算発表の数字だけ見ると、以下のようにあまりぱ...

監視銘柄

全体として良いチャートパターンを形成して上昇の準備が整いつつある銘柄が石油ガス以外のセクターにも増えてきています。次に上昇してくる銘柄の候補として以下を監視してきたいと思います。

  • CBT 化学素材(リチウム電池に利用される炭素素材)
  • ARIS 水処理(シェール採掘時の水リサイクル)
  • AVD 農薬、除草剤
  • FLNG 天然ガス輸送
  • EGLE 海運(バルク船
  • ITCI バイオ製薬(双極性障害向け医薬品)
【米国株銘柄】アリス・ウォーター・ソリューションズ(ARIS)は良い投資先か?
にほんブログ村 この記事では、2021年10月にIPOを完了した石油採掘企業向けに水のリサイクル処理のソリューションを提供しているアリス・ウォーター・ソリューションズ(ARIS)をご紹介します。皆様の銘柄選びの参考になれば幸いです。 結論と...
【米国株】2022-04-11週にブレイクアウトした銘柄(エネルギー編)
2022-04-11週のブレイクアウトしたエネルギー関連銘柄の6つの銘柄を紹介します。銘柄選びの参考になれば幸いです。 EQT Corporation 天然ガスとパイプライン輸送を行うエネルギー会社です。本社はピッツバーグにあります。米国の...

決算予定

2022Q1の決算シーズンも終盤戦で決算を発表する銘柄もかなり少なくなってきました。今週は以下の銘柄の決算を追いかけていきたいと思います。

  • 6/6 GTLB
  • 6/7 VRNT
  • 6/8 CPB
  • 6/9 GEF

関連記事

【米国株】2022-05-23週の振り返りと次週の戦略(監視銘柄、決算予定)
にほんブログ村 先週の米国株式相場は下落していたセクターも含めて久しぶりに力強い反発となり、7週間続いた下落トレンドが一旦止まりましたね。 先週は過去の0.5%以上の利上げ時と同様に、利上げを開始する前後に下落して3週間後から上昇する、とい...
タイトルとurlをコピーしました