先週の米国相場は、金利とVIXが低下し、ダウを中心に上昇しました。11/14週から継続する流れとして、特にアパレル小売の銘柄の多くが決算発表後に大きく株価を伸ばしています。
今週は12/1 PCE指標、12/2 失業率と重要な経済指標の発表があります。各指標の発表後の相場の反応をしっかり確認していきたいと思います。
ダウ、S&P500はやや買われすぎの水準に達していますので、短期的な調整が入ることを想定して、経済指標の発表の前日までにポジションの絞り込みを進めていきます。
それでは、チャートを確認しながら先週の相場を振り返っていきましょう。
先週の振り返り
相場環境
ナスダックの高値–安値銘柄数は22となり、プラス圏に復帰しています。安値を切り上げなから上昇を続けており、上昇の勢いはまだ衰えていないように見えます。
VIXは-11.25%と大きく下落し、10月あたまから開始した短期の下落トレンドを継続しています。ただし、長期の上昇トレンドのサポートラインを下抜けており、何かのきっかけで反発するリスクが高くなってきていると思います。
米国債10年利回りは-3.65%低下し、下落トレンドを継続しています。直近のターゲットは3.50%です。この水準まで下げたところで反発してくるシナリオを想定しておきたいと思います。
ナスダックは+0.67%と小幅な上昇で2週連続の横ばいとなりました。今週はソフトウェア関連の銘柄の決算発表が多く予定されていますので、それらの結果が今後のナスダックの方向性に影響を与えそうです。
S&P500は+1.59%上昇して下落トレンドの上限のラインに到達しています。今週、これを上抜けて上昇の流れを継続できるか、ここから反落してしまうか、S&P500の動きに注目したいと思います。
ダウは+1.85%上昇して8月の高値を更新しました。50日移動平均線を超えている銘柄数を確認すると、先週から買われ過ぎの水準で推移しており、短期的には調整が入る可能性が高まりつつあります。
原油価格は-4.5%下落し、3週間連続で下落しています。9月末の安値である76を切り下げて下落しており、今週、この水準で踏みとどまれるか、さらに下落トレンドが進むか注目したいと思います。
天然ガスは+11.44%と大幅に上昇し、10月末から始まった短期の上昇トレンドを継続しています。ただし、11/25の相場終了前に急落していますので、週明けは下落の勢いが継続して下方向に推移する可能性が高そうです。
金価格は-0.02%と小幅な値動きとなっています。週の後半に上昇に転じて下ヒゲを付けて終えていますので、週明けもこの流れを継続して上昇していけるか確認していきたいと思います。
銅価格も-0.12%と小幅な値動きとなりました。金と同様に今週に上昇に転じていくかどうかに注目したいと思います。
小麦価格は10月から開始した下落トレンドを継続しており、-3.04%で終えています。今のところ、下落トレンドが終わる兆候はありません。
セクター分析
先週の相場では公益事業が大きく上昇している点が目を引きます。その他は、不動産、素材、ディフェンシブ、ヘルスケアが良いパフォーマンスとなっています。
業種別に見ると、アパレル小売が力強く上昇しています。金属素材の中では銀が最も上昇しています。公益事業の中ではガス、水道が強いです。それ以外でパフォーマンスが良いのは、健康保険、再保険、REITです。
原油価格の下落を受けて、石油ガス採掘、石油ガス装置・サービスが下落しています。インターネット小売も弱い動きとなっています。
個別銘柄の動向
大手ハイテク銘柄(AAPL、GOOG、AMZN、TSLA)、中国銘柄(BABA、PDD、JD)、石油関連(COP、DVN、SLB、HAL)が弱く、それ以外は全般的に上昇しました。
時価総額の大きな銘柄で力強く上昇しているのは、DIS、HD、DE、PANW、MRK、ELVです。
週間で10%以上の上昇が見られた銘柄は、63件となり先週の39件から増加しました。バイオ(IMGO、MRTX、QURE、ISEE、APLS)、レジャー(MANU)、アパレル(BURL、ANF、AEO、ROST、FL、GPS)、専門小売(DKS、BBY)が特に力強く上昇しています。小売銘柄の2022年Q3の決算が目覚ましく良かったわけではないのですが、発表数値が想像していたよりも悪くない結果であったことがポジティブに作用して上昇したものと言えそうです。
今週の戦略
今週は以下の経済指標が発表されます。12月のFOMCの経済政策の決定に影響する指標となりますので、12/1と12/2の発表後の米国債、株式相場の反応をしっかり確認していきたいと思います。
- 12/1 PCE指数(個人消費支出価格指数)
- 12/2 失業率
今週も相場環境に大きな変化はありませんので、基本戦略に変更はありません。
-
決算発表でポジティブサプライズがあり、新高値を力強く更新していく銘柄に集中的に資金を投入する。
-
保有銘柄は決算発表前日までに手仕舞い、決算を確認してから再エントリーするかどうかを決める。
-
まだ弱気相場の終了が確定したわけではないので、10%〜20%の早めの利益確定を繰り返していく。
-
50日移動平均線を超えている銘柄の割合が増えてきたら警戒レベルを上げてポジションを減らす。
50日移動平均線を超えている銘柄数を確認すると、ダウ、S&P500はやや買われすぎの水準にありますので、今週は短期的な下落のリスクを考慮してポジションの絞り込みを進めていきます。
保有・監視銘柄
11/23時点の保有・監視銘柄です。緑の丸を付けてあるものが保有銘柄です。
保有・監視銘柄のチャートはこちら。
今週の決算予定
今週はINTU、CRWD、PSTG、NTNX、SNOW等のソフトウェア関連の注目銘柄の決算発表が多数予定されています。小売関連ではULTA、KR、DGの決算に注目したいと思います。
11/29
- INTU
- CRWD
- NTAP
- WDAY
11/30
- PSTG
- NTNX
- SNOW
- TITN
- CRM
- SNPS
12/1
- ULTA
- KR
- DG
- DBI
- ZS
- VEEV
- OLLI