米国株銘柄 センチネルワン SentinelOne(S)は良い投資先か?

企業研究

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2021年6月にIPOしたエンドポイントセキュリティのソリューションを提供するセンチネルワン(SentinelOne、ティッカーシンボル S)をご紹介します。皆様の銘柄選定の参考になれば幸いです。

センチネルワンは、IPO以来、売上が100%を超える成長率で拡大している高成長銘柄です。

それでは、どんなソリューションを提供している会社なのか見ていきましょう。

センチネルワン SentinelOne(ティッカーシンボル S)

センチネルワンは、AIベースのエンドポイントセキュリティからEDR(Extended Detection and Response)に拡大し、現在、サイバーセキュリティ市場で最も成長している企業です。

  •  株価:50.36ドル
  •  時価総額:12.7Bドル
  •  52週安値~52週高値:35.00~55.29ドル
  •  発行済株式数:256.37M

提供サービス概要

センチネルワンは、組織がエンドポイント、IoT、ワークロードを攻撃者から守るために、目的に応じて構築されたAI駆動の拡張検知・応答(XDR)プラットフォームであるシンギュラリティ・プラットフォームを提供しています。

役員メンバー

センチネルワンは、Almog CohenとTomer Weingartenが2013年に設立し、カリフォルニア州マウンテンビューに本社があります。CEOはTimer Weingarten氏です。幹部役員にはMcAfee、Palantir、ORACLE、Zendeskなどの出身者が含まれています。

創業からのARR推移

創設から数年後に次世代アンチウイルスソリューション(NGAV)をリリースした後、より幅広いプラットフォームの技術革新と拡大を着実に進めています。

サービス詳細

シンギュラリティ・プラットフォームは、コア、コントロール、コンプリートの3つの層にまたがる8つのモジュールで構成されています。

高度なAPI駆動型のマイクロサービスによって構成されたマルチテナントアーキテクチャーを採用した、強力で拡張性の高いプラットフォームを提供しています。これにより、新サービスの追加や他のテクノロジープラットフォームとの効率的な統合を可能にしています。

現在のエンドポイント検知・対応(EDR)のセキュリティは、1/10/60ルール(侵入検知に1分、調査に10分、修復に60分)に基づいた、人の手によるクラウドソースの検知・対応機能によって成り立っています。

センチネルワンの顧客が抱える課題

サイバーセキュリティは基本的にデータの問題であり、サイバー空間の犯罪者はこれまで以上に洗練されてきています。さらに、接続されたデバイス、ワークロード、クラウドは急速に拡大しており、それと共に攻撃対象も広がっています。

センチネルワンの顧客

センチネルワンは、推定290億ドルの顧客層にサービスを提供しており、12%の年平均成長率で2024年までに400億ドルに拡大すると予想されています。内訳は、企業のエンドポイント・セキュリティが120億ドル、アナリティクスが170億ドル、ITオペレーション・マネジメントが110億ドルと想定されています。

センチネルワンは、中小企業から100万ドルを超える大企業まで、あらゆる規模の顧客に対応しています。10万ドル以上のARRと100万ドル以上の支出の両方の顧客層の成長率は、前年同期比で100%以上の急速なペースで成長しています。

センチネルワンの企業顧客の基盤は、全売上の3分の2以上を占めています。

センチネルワンの10万ドル以上の売上がある顧客数は、20年度末の104社から21年度末には219社となり、111%の増加となりました。10万ドル以上のARRを使用する顧客数は、22年第1四半期に277社に増加しています。

市場規模

センチネルワンのクラウドセキュリティの市場規模は過小評価されており、2023年までにクラウドITインフラ支出の1%未満となっています。

センチネルワンとクラウドストライクの顧客の合計は、エンドポイント市場のわずか7%となっています。隣接する獲得可能な最大の市場規模(TAM)は400億ドル規模で2桁のペースで成長しているが、それに占める割合はさらに小さい状況となっています。

エンドポイント市場における位置付け

エンドポイント保護サービスのForrester Waveにおいて、SentinelOneはStrong Performerにランクされ、近い将来にLeaderに分類されることが見込まれています。

センチネルワンは、自動化が進む脅威に効果的に対応していくためには、大規模な人間のチームではなく、AIによる機械駆動型に移行していく必要であると考えています。

サイバーセキュリティの動向

センチネルワンは、今後、市場シェアの拡大が期待できるクラウドネイティブなSaaSベースのエンドポイント・セキュリティのリーディング・ベンダーであり、リモートワーク、オフィスへの回帰、デジタル・トランスフォーメーションのいずれも追い風として受けて成長する準備ができていると考えられます。

競合サービスとの比較

センチネルワンは、当初はエンドポイント保護のベンダーとして事業を開始しましたが、XDR(eXtended Detection and Response)プラットフォームにまで事業を広げました。このビジネスは、マイクロソフト、クラウドストライク、マカフィー等の多くの企業との競争に直面しています。

マイクロソフト、クラウドストライクとは直接競合する状態となっています。レガシープロバイダーであるマカフィー、シマンテック、トレンドマイクロに代わって、Taniumなどの新興ベンダーもいくつかの案件を獲得してきています。

リセラーの視点

ハッカーの視点ではセンチネルワンはクラウドストライクよりも回避が難しいと考えられています。クラウドストライクはオーバーウォッチのサービスがない状態では管理が複雑ですが、センチネルワンのソリューションはそのようなサービスがなくてもリセラーによるサポートが容易です。

センチネルワンはクラウドストライクとよく比較されますが、本当の競争相手はシマンテック、トレンドマイクロ、マイクロソフト、マカフィー等のレガシーベンダーです。

マーケティング戦略

センチネルワンのGo-To-Market戦略は、ディストリビューター、リセラー、MSP、MSSP、MDR プロバイダー、OEM、インシデント対応企業とのパートナーシップ等のチャネルを活用して新規顧客を獲得し、自社プラットフォームの利用拡大を図ることに重点を置いています。

今後の見通し

売上高10億ドルへの成長は、クラウドストライクの4年に対して3年と早くなることが見込まれていますが、フリーキャッシュフローと営業利益率の改善も同時に実現していく必要があります。

年間経常収益(ARR)は順調に推移し、22年1月には2億ドルを突破する見込みで、売上高とARRの四半期推移を見ると、急激に成長していることが分かります。

グロスリテンションレート(GRR):20年度末時点での売上維持率は95%。売上高は、シンギュラリティ・プラットフォームのサブスクリプションから生み出されています。このプラットフォームはコア、コントロール、コンプリートの各階層で提供されています。

センチネルワンは、今後数年間で65%から100%の年間収益成長を実現する能力があり、21年度、22年度、23年度でそれぞれ86%、69%、69%の増加を見込んでいます。

センチネルワンは、既存顧客への新規モジュールのアップセルやクロスセルに成功しているため、売上継続率は120%に向上し、クラウドストライクと同程度になるものと予想されます。

センチネルワン社のフリーキャッシュフローマージンの予測値によると、24年度にはフリーキャッシュフローが黒字に転換すると予想されます。

センチネルワンが発表した長期目標モデルは以下の通りです。
売上総利益率:75〜80%セールス・マーケティング費:30~35%研究開発費:15~20%一般管理費:7〜9%非GAAPベースの営業利益率:20%

センチネルワン は、22年度の予想売上高EV倍率が 45.0 倍、23年度の予想売上高EV倍率が 26.4 倍となっています。目標株価58ドルは、22年度の予想の売上高EV倍率の55.6倍、23年度の予想売上高EV倍率の32.8倍に基づいており、22%の上振れの可能性があります。

バリュエーションの他社との比較

センチネルワンは最も高い成長性がある一方、現在の評価額は同業種の他企業と比べて中程度となっています。

リスク

センチネルワンのリスクは、熾烈な競争、セキュリティの侵害、プラットフォームの脆弱性が挙げられます。

センチネルワンは急激な成長性がある一方で、現時点では営業利益率のマイナスが大きいことから、強気と弱気のシナリオが考えられます。

強気シナリオ

  • 政府や大手企業によるXDRの採用が進むにつれて急速な成長が続き、レガシーベンダーから顧客シェアを獲得
  • 強いチャネルの採用により代替製品や新しい提供製品が増加しTAMが拡大
  • 研究開発への投資によりデータセキュリティのシェア拡大

弱気シナリオ

  • 急速にキャッシュの資金の消費が進み追加の資金調達が必要となり公募増資を行う
  • CrowdStrikeがIPOした時と比較して市場環境が好ましい状況ではない
  • -107%のオペレーションマージン、-78%のフリーキャッシュマージン

株価チャート

2022年5月時点のチャートです。これまで4回連続で売上の成長率100%以上の決算を発表していますが、2021年11月にピークをつけて、FRBの利上げを受けてその後下落が続いています。

まとめ

1. 昨今、サイバーセキュリティが注目されており、EDRに対する市場の需要は高くなっています。

2. センチネルワンの製品群は、シマンテック、マカフィー、トレンドマイクロ等のレガシーベンダーを急速に置き換えつつあります。

3. センチネルワンは、最も急速に成長しているサイバーセキュリティ企業の一つです。

4. フリーキャッシュフローと営業利益のマイナスがリスクと考えられます。

 

結論

今後、重要性がますます高まるサイバーセキュリティーの分野において、先進的なセキュリティプラットホーム上に幅広いサービスを提供し、急速に成長していく可能性のあるセンチネルワンは有力な投資先の候補と考えます。2021年9月8日にIPO後の最初の決算報告が予定されていますので、決算報告の内容を確認して最終的に投資をするかどうかを決めたいと思います。

 

 

関連銘柄記事

【米国株銘柄】ゼットスケーラー Zscaler (ZS)は良い投資先か?
企業のシステムのクラウド化、リモートワークの広がりと共に重要性を増しているクラウドセキュリティのソリューションを提供するZscalerについて調べてみました。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

タイトルとurlをコピーしました