週間振り返り 【米国株】2022-05-23週の振り返りと次週の戦略(監視銘柄、決算予定) にほんブログ村先週の米国株式相場は下落していたセクターも含めて久しぶりに力強い反発となり、7週間続いた下落トレンドが一旦止まりましたね。先週は過去の0.5%以上の利上げ時と同様に、利上げを開始する前後に下落して3週間後から上昇する、という動... 2022.05.29 週間振り返り
週間振り返り 【米国株】2022-05-16週の振り返りと次週のトレード戦略 にほんブログ村先週はWalmart、Targetの決算発表でインフレによる業績の悪化が浮き彫りになり、小売関連の銘柄がディフェンシブを含めて全面的に売られました。ハイテク大型株も引きずられる形で軒並み下落し、株価指数は7週間連続で下落しまし... 2022.05.21 週間振り返り
週間振り返り 【米国株】2022-05-09週の振り返りと次週の戦略 4月以降の米国相場はセクターの入れ替わりが激しく、日々の値幅も大きくスイングトレードには難しい相場が続いていますね。 先週はNASDAQ、SP500の指数は6週間連続で下落しました。 セクターでは厳しい弱気相場の中でディフェンシブだけがかろ... 2022.05.15 週間振り返り
週間振り返り 【米国株】 2022-05-02週の振り返りと次週の戦略 にほんブログ村先週の米国相場は上下に激しく動いた難しい相場でしたね。5/4のFOMCの利上げの発表後にNASDAQが力強く反発しましたが、翌日には米国債10年物利回りが急騰し、NASDAQは前日の上昇分をすべて取り消してそのまま下落が続いて... 2022.05.08 週間振り返り
週間振り返り 【米国株】2022-04-25週の振り返りと次週の戦略 先週はほぼすべてのセクターが売り込まれ相場全体が下落しました。石炭関連と好決算を発表した一部の銘柄だけが上昇する非常に厳しい相場となっています。NASDACは下値を切り下げ、VIXも週足で上昇トレンドを継続しており、まだ下落する兆候は見られ... 2022.05.01 週間振り返り
週間振り返り 【米国株】 2022-04-18週の振り返りと次週の戦略 先週の振り返り先週の米国株式相場はNetflixの決算後の大幅下落に始まり、週後半には短期金利が大きく上昇し米国株全体が下落する動きとなりました。かなり激しい下落でしたね。相場環境まずはNASDAQ100から見ていきましょう。NASDAQは... 2022.04.24 週間振り返り
週間振り返り 【米国株】2022-04-11週の振り返りと次週の戦略 先週の振り返り相場環境米国債の金利が短期から長期共にそろって急激に上昇しました。長期のレジスタンスラインに達しており、先週よりも上げ幅は小さくなっていますので、一旦天井を付けて下げていくか、金利の動向に注目していきたいと思います。NASDA... 2022.04.17 週間振り返り
週間振り返り 【米国株】先週の振り返りと2022-04-11週の戦略 先週の振り返り先週はFOMCの議事録が公開され、5月以降の0.5%の利上げと月に最大950億ドルの資産縮小が合意される内容が記載されていました。これを受けて長期金利が10%以上上昇し、ハイテク株が多いNASDAQは先週の高値を超えられずに下... 2022.04.10 週間振り返り
週間振り返り 【米国株】先週の振り返りと2022-04-04の戦略 先週の振り返り相場環境の分析米国債の2年物の金利が上昇した一方で長期の金利が下落したことで、景気後退のシグナルとされる10年と2年の金利差がマイナス圏に入りました。すぐに景気後退が始まるわけではありませんが、今後半年から2年以内に景気が後退... 2022.04.04 週間振り返り
週間振り返り 【米国株】先週の振り返りと2022-03-28週の戦略 先週の振り返り相場環境の分析先週は米国債10年物の金利が+15.3%と急激に上昇し、それと共にドル高円安が大きく進み122円/USD台に達しました。金利の上昇と共にドルが買われる動きが加速しています。天然ガスの価格が一週間で+14.56%と... 2022.03.28 週間振り返り